あっ・・・れっ?

2014年01月12日

おはようございます(*^ ^*)







・・・まさかと思ったけど昨日のブログが下書きのままだった(笑)







9割ぐらい完成の状態だったのに(> <)







やってしまったkao







まぁ、気にしないでおこう( ̄∇ ̄) ← おい















朝フルーツで気持ちを切り替えよう!(笑)







以下・・・







昨日の内容です。







(追記なしの原文のまま(笑))







こんばんわん。







最近、急にまた寒くなりましたねicon04







寒波が到来しているようですkao







寒いのは苦手な







おかちゃんです(> <)







字が汚いとよく言われてしまう文字がさらに下手にicon10icon10







(指先がプルプル(笑))







今年は・・・







味がある字と言われるようにランクアップを狙いたいと思います(笑)







(・・・表現が丸くなっただけかな!? ← おい)







コンシェルジュ3人の中で一番下手で読めない字という汚名を返上します!







バランス?と線の正確さ?が美文字に見えるポイントだそうです( . .)φメモメモ







まずは変な癖を直すところからかな?







ひらがなドリルからスタートですね( ̄∇ ̄)







高校の以来やっていない墨と筆を使って初心表明でも書いてみようかな?(笑)







習字?書道?の授業から今まで硯(すずり)とかも使用した記憶がicon







(筆ペンぐらいですkao ← ぉぃぉぃ)







おっ!これは書けば・・・







書初めというやつになるのかな?(笑)







・・・ちょっと遅いですねkao







もし、こんな文字がおススメなどありましたらお教えくださいね♪







(どんな質問だ!って言われそうですねicon10







半紙にチャレンジしてみます(笑)







無難なのは・・・







今年の自分を表したい漢字一文字かな?







お見せできる許容範囲内の文字のレベルでしたら ← おい(笑)







写真に撮ってブログに載せるかもですicon







1年後にどれだけ下手じゃなくなったか







ビフォーアフターを比べるネタにするかも!?







まずは・・・







習字セットが家にあるのか探してみます(笑)







(確か黒のオーソドックスなタイプだった気がicon







今、ふと思ったのですが・・・







今のランドセルみたいに種類がたくさんあるのかな?







色とかデザインとか昔とは比べものにならないぐらい面白そう(笑)







(自分の時代は赤と黒の2種類しか記憶にないです。)







あれっ?







また話が脱線してるkao







これ以上はまとまりがなくなって







収拾がつかなくなるので ← 使ってみたかっただけ(笑)







これにて御免( ̄∇ ̄)







・・・すみませんkao







さて、今日は早く寝て明日に備えないとです!







河合工務店のオーナー様限定イベント







もちつき大会







お会いできること楽しみにしておりますkao







それでは・・・







おやすみ・・・







なさいφ(_ _ )Zzz・・・







また明日♪
  


Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at 06:55Comments(0)

準備!準備!

2014年01月10日

いつの間にか筋トレ同盟とやらが







結成されていたらしいことを知った







おかちゃんですkao







自分は雑兵かなkao







まだ足軽のレベルなので・・・







大名を目指して鍛えていかないとです(笑) ← おい







徐々に筋肉痛と仲良くならないとです( ̄∇ ̄)







同盟は・・・







社長と師団長?の平山さんと自分の3人で構成されているそうですicon







現在のところはですが(〃ω〃)







(増えていくかもしれないです(笑))







さて、冗談はここらで終了にしておきますkao







長くなっちゃうのでicon10icon10 ← ぉぃぉぃ







今日は、今週末の日曜日に開催をさせていただく







河合工務店のOBのオーナー様限定もちつき大会の







最終買い出しと会場準備をしましたkao







準備は上々!







かな?(笑)







楽しみにしていてくださいね♪







自分も楽しみにしています☆







そうそう!







今日、遂に発見しましたicon







カラフル?な建物( ̄∇ ̄)







お聞きしていた場所の近くを通るたびに探していたのですが







なかなか見つからなかったです(笑)







(今回は助手席だったから良かったのかな(〃∇〃))







河合工務店の納涼夏まつりの時以来!?







だから・・・







約5ヶ月を要しました(笑)







課題を一つクリアですねicon







・・・違うかkao







ごめんなさい(o_ _)o







それに今日は・・・







RECAROのシートにも座らせていただきました(*^ ^*)







フィット感が凄かったですφ(. . )メモメモ







運転が楽しくなりそうな座り心地でしたkao







いつもありがとうございます!







明後日またお会いできること楽しみにしております♪







みんなで一緒に盛り上げていきましょうねkao







それに、すっごくかわいい動画もお見せいただきました(〃ω〃)







癒されるicon







抱っこしたくなりました♪







・・・させていただこうかな?(笑)







もちつき大会でオーナー様にお会いできること本当に楽しみですっ♪♪







スタッフみんながどんな動物なのかは当日までの秘密です(笑)







乞うご期待です!















昨年の!?(笑)







シーズーですkao
  


Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at 23:25Comments(0)

機知!?

2014年01月09日

さて、突然ですがクイズです。







デデン!







AとBの2冊の本があります。








Aは最低につまらない本で







Bは最高に面白いと評判の本です。








しかし、面白いBの本よりつまらないAの本の方が売れています。








その理由は何でしょうか?







よろしければ考えてみてください♪







・・・







・・・







・・・







閃きましたか?







・・・







・・・







・・・







あまり深く考えなくて大丈夫ですicon







・・・







・・・







・・・







ヒントは合わせてセットで考えてみることです(*^ ^*)







・・・







・・・







・・・







解答は・・・







また次回に発表します( ̄∇ ̄) ← おい







・・・冗談ですよkao







そんな・・・







続きはウェブで!







みたいなことはしないです(〃ω〃)







改めまして・・・







理由は、Aの本が上巻でBの本が下巻だからです。







Aの上巻が最低だと、その続きであるBの下巻が最高でもAより売れないからみたいですφ(. . )メモメモ







ちょこっとだけ経済のニュアンスも感じられる問題でした(笑) ← ぉぃぉぃ







こんなの余裕で説破できたよ~♪







意外に難しかった(> <)







もっと面白い解答があるよicon12







など、よろしければ感想をコメントしてみてくださいね(笑)







していただけると嬉しく思います(〃∇〃)







さてさて、本日はとんちの日です。







前半部分はこれを書くための下準備でしたicon







(長い前フリです! ← おい(笑))







一休さんで・・・







いっ(1) きゅう(9)







の語呂合せらしいです( . .)φメモメモ







さてさてさて、今日は上棟式がありましたkao















おめでとうございます!







実際にカタチになると凄いですよねkao















プランのお話をじっくりしてきて







どこに何があるのか間取りがもうイメージできますね(〃∇〃)















今後ともよろしくお願い致します!







これからも毎日楽しんでください♪
  


Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at 21:35Comments(0)

筋トレへの道!?

2014年01月08日

いつもありがとうございます!







さて、本日はジム通いスタートの日です。







あっ、これは・・・







個人的なことでした(笑)







社長に連れて行っていただきましたkao







豊橋でも有名なボディビルセンターです!







体づくりの専門店ですね(*^ ^*)







今回は写真を1枚も撮ってないですicon







(これから機会があれば写してみます(笑))







さてさて、本当は平成スタートの日です。







自分は昭和生まれで最後の生き残りです( ̄∇ ̄) ← おい







(63年なので正確にはラス前ですねkao







何歳なのか平成の数字と同じなので覚えやすいです(笑)







(自分はすぐ忘れちゃうので都合が良いですkao







そうそう・・・







筋トレは最初だったので機械の使い方の説明を受けました。







(10回ずつ試しながらですicon







初日から無理すると筋肉痛になるそうです(笑)







まずは10回の1セットから慣らして鍛えるそうですφ(. . )メモメモ







次は2セット・・・







その次は3セット・・・







軽くなったと感じたら・・・







負荷を増してやっていくんだ( . .)φメモメモ







目標は・・・







自分の体重と同じ重さのベンチプレス!?







(〇〇kgか・・・kao







1年で到達できるかな?(笑)







バーだけで20kgあるとのことでしたので・・・







重りを何個プラスかicon10icon10







(バーのみでも自分はちょっと大変でした(笑))







まぁ、3ヶ月後が楽しみです( ̄∇ ̄)







ちゃんと鍛えたことってないのでワクワクしますkao







何でもやってみことですね(*^ ^*)







試してみないと分からないこともあるみたいですφ(. . )メモメモ







自分で体験してみないと語れないそうですicon







経験が大切なんだ( . .)φメモメモ







っと、話が脱線してしまいましたicon10







何はともあれジム通いを楽しみたいと思います(〃ω〃)















運動した気分になる(笑)
  


Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at 23:30Comments(0)

ぷよたぷぽよ?

2014年01月07日

ブログをスタートしてから







ちょうど2年と1日目を迎えた







おかちゃんです(〃∇〃)







・・・







・・・







・・・







特に意味はありません(笑)







さて、本日は爪切りの日です。







こんな日もあるのですねφ(. . )メモメモ







由来は発見できなかったですが ← おい







七草を浸した水に爪をつけて柔らかくしてから切ると・・・







その年は風邪にならないそうですicon







七草粥も食べれば万病を防いで無病息災の効果が倍増!?







真偽の程はさておき ← ぉぃぉぃ







栄養のバランスと消化のサイクルを考えて食事をすることが大切みたいですkao







水と果物が無限健康を手に入れるポイントの一つらしいです。







有酸素運動も大事な要素なんだ・・・。







自分は運動は得意ではないのもあって







ほとんど体を動かす機会って今までないかもですkao







(・・・避けてきたの方が正解かな?)







なので、今年はそれを改善しようと計画しています!







運動音痴で鈍いとよく言われてしまうのは変えられないので







それはそれとして ← おい(笑)







(要領が悪いのは個人差の問題と自分を納得させておきます(> <))







貧弱な肉体を人並みの筋肉量までボアアップしたいと思います( ̄∇ ̄)







(上の言葉の使い方はたぶん正解じゃないですね(笑) ← 使ってみたかっただけですkao







ぷよぷよ







たぷたぷ







ぽよぽよ







しているお腹を・・・







少しでも引き締めて自己満足します(笑)







・・・冗談はさておき







運動とかダイエットとかを続けて変化を







自分で実感できるぐらいやったことってないかもなので詳細は不明ですが ← おい







変化をしっかり感じると楽しくなるそうです( . .)φメモメモ







ジム通い歴が1年以上の筋トレの先輩になる平山さんによると・・・







快感だそうです!







前にできなかったバーベルができるようになると病みつきらしいですicon







(それが楽しいとのことでした。)







流石、ストイックな男が言うことは重みがありますねkao







自分はその領域に達するかは難しいところですが







健康維持のためにも今のうちに基礎体力?は手に入れないとです( ̄∇ ̄)







(若い?時に鍛えておかないと後々が厳しいと風の噂で聞いたことも・・・。)







慣れないことをするのには不安がありますが







新しいチャレンジを楽しまないとですね(*^ ^*)







3日坊主にならないように(笑)















こんなのもあるのですねφ(. . )メモメモ







バターでも







マーガリンでも







なくて・・・







チーズなんだ( ̄∇ ̄)







・・・系統的には同じかな?(笑)
  


Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at 23:20Comments(0)

2年前の今日・・・

2014年01月06日

こんばんわん。







本日はケーキの日です。







・・・







・・・







・・・







お腹が空く響の日ですね(笑) ← おい







日本で初めてケーキの宣伝をした日だそうですφ(. . )メモメモ







・・・どの種類だったのかな?(笑)







と、誰も気にしないであろう疑問を抱いてしまったicon10icon10







ショートケーキが大本命で







チーズケーキが対抗で







チョコレートケーキが穴で







モンブランがダークホース!?







シュークリームは超大穴とか(笑)







みたいな感じかな(〃ω〃)







(午(うま)年なのでちょっとそれっぽくしてみましたicon







個人的な今の気分は・・・







チョコが食べたいです(笑)







辛いものは苦手だけど、甘いものは得意な







おかちゃんでした( ̄∇ ̄)







甘いけどビターなチョコが結構好きです(笑)







ただ・・・







目方との勝負は負け越しているけどkao ← ぉぃぉぃ







お正月の追加効果でダメージが何割増しだったか(> <)







太り気味という状態異常にもなってしまいましたicon ← おい(笑)







と、少しゲーム風に語ってみましたkao







さて、今日は仕事始めでした。







まだ頭の回転が鈍い気がするので







早く軌道に乗せないとです!







今週末には・・・







もう・・・







OBのオーナー様限定の・・・







もちつき大会だと思うとすっごくワクワクしますicon12







お会いできること楽しみです♪







笑顔で幸せな時間を過ごしていただけるように







自分も頑張ります!







満足してルンルン気分で我が家に帰ってくだされば嬉しい限りですkao















一瞬だけ鏡餅に見えないこともない(笑)







ブログを書いていて・・・







もしかしたらと思って・・・







確認してみたら・・・







ちょうど2年前の2012年1月6日が







自分のブログがスタートした日でした。







初投稿をした日ですね(〃∇〃)







2年・・・







何か感慨深いですkao







続いた!続いた!







と、自分で自分を褒めておこっと(笑)







たまには良くやったと少しぐらい言っても







怒られはしないかな?







これからも気を引き締めて







コツコツと更新していきたいと思います。







陰ながらでも応援してやっていただけると喜びます♪







よろしければお時間ある時にでも読んでやってくださいねkao







文才がないのは愛嬌ということでご勘弁を(笑) ← おい
  


Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at 22:55Comments(0)

どれにする?(笑)

2014年01月05日

いつもありがとうございます!







さて、本日は囲碁の日です。







囲碁と聞くと最初に思い浮かぶのが・・・







ヒカルの碁







な、マンガは結構好きな







おかちゃんですkao







お正月休みにも読んでしまいました(笑)







今年、話題になるかもしれないやつみたいですφ(. . )メモメモ







20年ぐらい前の作品で内容は万人向けではないですがkao







(自分は苦手な部類だけど、最終巻まで一気に読めました。)







他にも実用書系のハードルを下げた読みやすいコミック版と







通常版の本を読みましたicon







・・・小説は見てないです(> <)







永遠の0とか影法師とかが泣ける話と前に妙子さんからお聞きしたけど







まだ、なかなか挑戦がicon







小説などを読んで物語に感情移入をして







感動したりすることが







感性を高める方法の一つだそうです( . .)φメモメモ







自分が感じたことなどを上手く表現したりすることが苦手で







それを改善していくことが今年の課題の一つなので







小説を月に1冊は読もうと思いますkao







まずは短編小説から慣れていきます(笑)







徐々に感動系の厚い本に移行していく計画ですicon







とブログを書きながら構想してました( ̄∇ ̄) ← おい(笑)







今日で冬季休暇は終わりなので・・・















野菜ジュースでも飲んで寝たいと思います(〃ω〃)
  


Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at 23:55Comments(0)

月表

2014年01月04日

やっとカレンダーをめくりました(笑)















1月は・・・







にゃんこでした(=^〃ω〃^=)
  


Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at 12:20Comments(0)

何十回転んだ?

2014年01月03日

まだ筋肉痛が残っている







おかちゃんですkao







日頃の運動不足が(笑)







今のネット環境は凄いですよねφ(. . )メモメモ ← 脈絡がないっicon10







パソコンから年賀状が送れたり公開したりできるんですねicon







自分がアナログ人間でちょっと疎いだけかもですが







楽天グリーティングって初めて知りました。







(ブログにお年賀カードとしてリンクされている方の記事を見ましたkao







色々あるんですね( . .)φメモメモ







今年はもっとデジタルに強くならないと!







と思いました。







日々勉強ですね(*^ ^*)







さて、年末にコンシェルジュ3人で行ってきた







スノーボード旅行のことでも少し載せてみようと思います( ̄∇ ̄)







特に知りたくないかもしれませんが







どうぞお付き合いください(o_ _)o ← おい(笑)







12月28日(土)の夜~31日(火)の夜で2泊4日でした。







ツアーバスに揺られて約8時間(笑)















名古屋までは















電車で移動です。







竜王に到着した時の写真は・・・







撮ってなかったです(笑)







荷物でカメラを手に持てなかったkao







チェックインはまだできないそうなので







ウェアに着替えてロッカーにカバンを押し込んで







ボードをレンタルして







いよいよ挑戦です!







平山さんからブーツの履き方やボードの付け方のレクチャーを受けました。







カメラを携帯する発想がなかったので写真が1枚もicon







リフトって怖いですね(> <)







降りる時が特に・・・。







結局、最終日まで慣れなかったですicon







木の葉落としってのを教えてもらいました。







斜面に対してボードを横にしたまま滑り降りる初歩の初歩の段階です。







自分は3日間でこれをするので精一杯でした(・ ・;)







いやぁ~、難しいですね(〃ω〃)







何度も転びました(笑)







まぁ、初日で一番ビックリだったのは・・・







杉原さんがスノボー中に女の子に話しかけていたことです!







流石はムギちゃん!スゲー!







って思いました。







何を話していたかは詳しく知りませんが







会話の最後に







「 じゃあ、先に行くわ! 」







って言い残して杉原さんが滑っていくシーンだけ聞こえましたkao







カッコイイ俺を目指しているだけありますね(〃∇〃)







ムギちゃんにはやっぱり敵わないですkao















チェックインをして部屋に( ̄∇ ̄)







ここで自分だけ全然動けなくて固まっていたことは内緒で(笑)







まだウェアを着たままですkao







晩ご飯を食べて







お風呂に入って







初日は終了です。







杉原さんはナイターで滑りに行きたかったみたいですが・・・







平山さんが見たいテレビがあったのと







(録画予約をしてくるのを忘れたそうです。)







自分が動けないから留守番してるって言って







ナイターはなくなりました(笑)















お風呂上がりのアイスicon















宴会(笑)







そして就寝しました。







(布団の中で2日間とも滑り方のサイトを見ていたことは秘密です(笑))















ラジオ体操の音楽が流れてきたのに















少し驚きでしたφ(. . )メモメモ







(窓の外を見たら結構やっている人が多かったです(笑))







2日目はゴンドラに乗って別のコースにkao







実は初日にも行ったのですが・・・







これはなかったことになりました(笑)







詳しいことはまた聞いてみてください♪







(誰かが何かを起こしました( ̄∇ ̄))















高いところだけあって景色が良かったですicon04







(カメラを持って滑っても大丈夫と平山さんに聞いたので写真を撮れました(〃∇〃))















テンプレだそうです(笑)















お昼に食べたロコモコですkao















イエティ!?(笑)







2日目も自分は木の葉落としの練習をしてました。







(まだ山の方を向いてはできませんでした(> <))







杉原さんは連続ターンをもう習得していましたicon







(これができると滑れるようになったと言えるそうです。サイトに書いてありました(笑))







初心者(未経験者)には難しいレベルだそうですので凄いです!







ナイターにも挑戦しました( ̄∇ ̄)







雪が固かったのは気のせいかな?







この時にフロントサイドターンという右曲がりを







杉原さんに教えてもらいましたが・・・







痛かったです(笑)







雪の上に残ったラインの通りに同じように滑れば大丈夫とのことでしたが・・・







まだ自分には難しかったですicon10







また宴会をして ← おい(笑)







ナイターまで滑って疲れたのか・・・















明るいまま寝ましたkao







電気を消したら逆に杉原さんが起きたのは衝撃でした(笑)







最終日の3日目はチェックアウトをして







ロッカーに荷物を預けてバスの出発時間に間に合うまで滑りました。














写してくれと頼まれました(笑)







上級者コースにまでチャレンジしてました!







全部制覇と言っていましたkao















最後の最後にカレーを食べましたicon12







大盛りでした(笑)







平山さんと杉原さんは・・・







特盛りでしたicon







スノボー旅行は楽しかったですが・・・







自分は滑っていると言えるレベルまではやっぱり到達できなかったので







次の機会があれば滑りを満喫できるようになりたいですね(〃ω〃)







(平山さんにまた企画をお願いしておかないとkao







1年後を想定して運動慣れをするように







鍛えておかないとですkao







他にも色々とありましたが・・・







細かいところは平山さんと杉原さんのブログに任せるとしますicon ← ぉぃぉぃ







書いていたら日付が変わってしましました(笑)







それでは・・・







おやすみなさいφ(_ _ )Zzz・・・
  


Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at 00:40Comments(0)

平成26年です!

2014年01月01日

あけましておめでとうございます(*^ ^*)







本年もよろしくお願い致します♪







2014年を迎えましたねkao







良い1年にしていきましょう!







そうそう・・・







お正月で、元日のお祝いに隠れて?合わされて?しまって







影を潜めがち?だけど今日がお誕生日の方もいますよねkao







おめでとうございます(〃∇〃)







新年のご挨拶とは別でお祝いを述べさせていただきましたicon







イベントなどの日付と誕生日が重なると







得なのか・・・







少し損なのか・・・







特に変わらないのか・・・







難しいところですが ← おい







忘れられてしまうこともあるかとふと思って







ちょっと書いてみました( ̄∇ ̄)







さて、体の節々が痛い







おかちゃんです(笑)







これが初スノーボードの影響なんですね( . .)φメモメモ







転び方が下手だったのか酷かったのか







左腕が一番ダメージを受けています(笑)







(足が筋肉痛になると思っていました。)







結果としては3日間で・・・







自分は滑るレベルまでは到達できなかったです(> <)







まぁ、思った通りですが(笑)







楽しかったスノボー旅行の様子は







次の更新で触れようと考えています( ̄∇ ̄) ← おい(笑)















ちょっと幻想的に見えるicon01







昨日のブログに載せた写真と同じぐらいの場所だったと思います(〃ω〃)
  


Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at 23:40Comments(2)