勉強+歓迎会!
2014年09月30日
昨日は勉強会と歓迎会がありました!(≧∇≦)
夕方に河合工務店のみんなで1時間30分間しっかりと学んできました
さて、何の勉強会だったでしょうか?(*^ ^*)
・・・
・・・
・・・
答えはTOTOさんのショールームで水廻りの設備についての勉強です。

座学と実験、実際に本物の設備に触れて体感してきました!
実際に浴槽に入ってきました(笑)
あっ、お湯は出ないそうです。
足が伸ばせるっ!!
って思った
おかちゃんでした( ̄∇ ̄)
自宅のお風呂は何十年も昔ので
体育座りしか自分はできません(笑)
なので・・・
ショールームでの勉強会は楽しかったです♪
色々と実際に触って体験してきました
シャワーヘッドの流水を比べる実験の装置は・・・
数回試してしまいました(笑)
ちょっと怒られるんじゃないかと
ヒヤヒヤしてたのは内心です
(もちろんふざけてはないですよ。)
あとはいつもお世話になっているトイレも進化が凄いですね!
(自分は腹痛持ちなのでトイレは大事です(笑))
特にTOTOさんは技術的にも進んでいるそうです。
・・・長くなってしまうので一旦ここで終了にしておきますね~( ̄∇ ̄)
ショールームでの勉強会の後は歓迎会でした♪
新しく仲間になった設計の彩さんの歓迎会です
楽しい時間は・・・
あっという間ですね~(*^ ^*)
そう改めて思いました。
次回は誕生日会かな?(〃ω〃)
楽しみです♪
夕方に河合工務店のみんなで1時間30分間しっかりと学んできました

さて、何の勉強会だったでしょうか?(*^ ^*)
・・・
・・・
・・・
答えはTOTOさんのショールームで水廻りの設備についての勉強です。
座学と実験、実際に本物の設備に触れて体感してきました!
実際に浴槽に入ってきました(笑)
あっ、お湯は出ないそうです。
足が伸ばせるっ!!
って思った
おかちゃんでした( ̄∇ ̄)
自宅のお風呂は何十年も昔ので
体育座りしか自分はできません(笑)
なので・・・
ショールームでの勉強会は楽しかったです♪
色々と実際に触って体験してきました

シャワーヘッドの流水を比べる実験の装置は・・・
数回試してしまいました(笑)
ちょっと怒られるんじゃないかと
ヒヤヒヤしてたのは内心です

(もちろんふざけてはないですよ。)
あとはいつもお世話になっているトイレも進化が凄いですね!
(自分は腹痛持ちなのでトイレは大事です(笑))
特にTOTOさんは技術的にも進んでいるそうです。
・・・長くなってしまうので一旦ここで終了にしておきますね~( ̄∇ ̄)
ショールームでの勉強会の後は歓迎会でした♪
新しく仲間になった設計の彩さんの歓迎会です

楽しい時間は・・・
あっという間ですね~(*^ ^*)
そう改めて思いました。
次回は誕生日会かな?(〃ω〃)
楽しみです♪
Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at
12:55
│Comments(0)
季節を感じる・・・
2014年09月28日
昨日、今年初めて金木犀の香りを感じた
おかちゃんです

ふわっと柔らかい風に乗って
あの芳香がさぁーっと漂ってきました。
日本人には馴染みの深いと言える花の香りだと思います(〃∇〃)
日差しは眩しくて秋の暖かさというよりは
夏の暑さをイメージさせられました( ̄∇ ̄)
そうだった?って声が聞こえてきそうかも(笑) ← おい
折に触れて季節を観察できるのは・・・
自然に耳を傾られる機会が多いことや
日々、肌で感じられるのは良いですよね♪
オレンジ色の花は小学校の中庭?の光景と調和してる気がするのは・・・
そう結び付けてるのは自分だけかな?(笑)
季節感がある香りってあんまり見かけないですよね?
・・・花に限定するとパッとこれって言えなくて静かになっちゃうかも
手探り状態?(笑)
ぼんやりとしてる感じは伝わってると思います
← ぉぃぉぃ
鋭い回答がある方はお教えくださいね~♪
思わず唸ってしまう
ビジョンが頭に描けるような
それ!それ!!って口にしてしまう
花を春夏秋冬のオールシーズンでお聞きできると
嬉しく感じます(〃ω〃)
閃きが大事って
インスピレーションって言ってたのを聞いたことがあります。
ジブリの作品の中の光景ですが(笑)
話の焦点が見えなくてごめんなさい(o_ _)o

ありがとうございました!
おかちゃんです

ふわっと柔らかい風に乗って
あの芳香がさぁーっと漂ってきました。
日本人には馴染みの深いと言える花の香りだと思います(〃∇〃)
日差しは眩しくて秋の暖かさというよりは
夏の暑さをイメージさせられました( ̄∇ ̄)
そうだった?って声が聞こえてきそうかも(笑) ← おい
折に触れて季節を観察できるのは・・・
自然に耳を傾られる機会が多いことや
日々、肌で感じられるのは良いですよね♪
オレンジ色の花は小学校の中庭?の光景と調和してる気がするのは・・・
そう結び付けてるのは自分だけかな?(笑)
季節感がある香りってあんまり見かけないですよね?
・・・花に限定するとパッとこれって言えなくて静かになっちゃうかも

手探り状態?(笑)
ぼんやりとしてる感じは伝わってると思います

鋭い回答がある方はお教えくださいね~♪
思わず唸ってしまう
ビジョンが頭に描けるような
それ!それ!!って口にしてしまう
花を春夏秋冬のオールシーズンでお聞きできると
嬉しく感じます(〃ω〃)
閃きが大事って
インスピレーションって言ってたのを聞いたことがあります。
ジブリの作品の中の光景ですが(笑)
話の焦点が見えなくてごめんなさい(o_ _)o
ありがとうございました!
Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at
23:55
│Comments(0)
土地・プラン編
2014年09月27日
こんばんは~(*^ ^*)
9月も終盤ですが・・・
今日の日差しは強めでしたね
秋桜の季節が近いのに(笑)
寒いのは苦手ですが・・・
この時季が過ごしやすい気候ですね( ̄∇ ̄)
もう少し日が短くなればアイスを食べる頻度が下がると思います(笑) ← おい
さて、今日は・・・
ぐっどらっくセミナーを開催しました!
お忙しい中お越しいただきまして
ありがとうございました
今回は土地・プラン編です( . .)φメモメモ
2部構成です。
前半が土地探し編で
後半がプランニング編です。
家族みんなが幸せにずーっと暮らしていくために
大切なことなどをお伝えしました
土地探し編は自分が講師を務めさせていただきました。
・・・正直、やっぱり緊張します
(緊張しました。)
ただ、こうした機会を与えてくださっていることに感謝しないとですね(*^ ^*)
セミナーの内容はこれからの家づくりに
必ずお役立てていただけると信じています!
もっと詳しく聞いてみたいことなどは
些細なことでも遠慮なく言ってくださいね♪
お手伝いさせていただきます(〃∇〃)
家づくりは分からないことやご不安なことなど
始めは皆様あるものだと思います。
それを一つ一つ解消して
自分たちが納得した上で決めていくことが大事ではないでしょうか?(*^ ^*)
色々と知って、自分たちがその中で何を大切にしたいかがポイントです。
どの選択肢も間違いはないと思いますが・・・
知らないままで進めて
気がついた時に後悔してしまう結果は避けられることです。
まずは楽しみながら勉強ですね♪
家づくりを成功させて幸せに生活していくためにも
次回は11月にぐっどらっくセミナーの
土地探し・プランニング編を開催予定です!
ご興味がある方はぜひご参加くださいね。
先着順の人数限定のセミナーになっていますので
ご予約は早めにいただけると嬉しく思いますφ(. . )メモメモ

詳細は河合工務店のセミナー情報ページをご覧ください♪
9月も終盤ですが・・・
今日の日差しは強めでしたね

秋桜の季節が近いのに(笑)
寒いのは苦手ですが・・・
この時季が過ごしやすい気候ですね( ̄∇ ̄)
もう少し日が短くなればアイスを食べる頻度が下がると思います(笑) ← おい
さて、今日は・・・
ぐっどらっくセミナーを開催しました!
お忙しい中お越しいただきまして
ありがとうございました

今回は土地・プラン編です( . .)φメモメモ
2部構成です。
前半が土地探し編で
後半がプランニング編です。
家族みんなが幸せにずーっと暮らしていくために
大切なことなどをお伝えしました

土地探し編は自分が講師を務めさせていただきました。
・・・正直、やっぱり緊張します

(緊張しました。)
ただ、こうした機会を与えてくださっていることに感謝しないとですね(*^ ^*)
セミナーの内容はこれからの家づくりに
必ずお役立てていただけると信じています!
もっと詳しく聞いてみたいことなどは
些細なことでも遠慮なく言ってくださいね♪
お手伝いさせていただきます(〃∇〃)
家づくりは分からないことやご不安なことなど
始めは皆様あるものだと思います。
それを一つ一つ解消して
自分たちが納得した上で決めていくことが大事ではないでしょうか?(*^ ^*)
色々と知って、自分たちがその中で何を大切にしたいかがポイントです。
どの選択肢も間違いはないと思いますが・・・
知らないままで進めて
気がついた時に後悔してしまう結果は避けられることです。
まずは楽しみながら勉強ですね♪
家づくりを成功させて幸せに生活していくためにも

次回は11月にぐっどらっくセミナーの
土地探し・プランニング編を開催予定です!
ご興味がある方はぜひご参加くださいね。
先着順の人数限定のセミナーになっていますので
ご予約は早めにいただけると嬉しく思いますφ(. . )メモメモ
詳細は河合工務店のセミナー情報ページをご覧ください♪
Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at
23:40
│Comments(0)
オレンジ色
2014年09月26日
おはようございます!
今日は台風襲来の日です。
統計上、台風襲来の回数が多い日だそうです( . .)φメモメモ
そういえば最近も台風の影響で天気が不安定でしたね。
雨が降ったり、止んだりしてました
今は17号が発生しているようですφ(. . )メモメモ
台風って何だろうって気象庁のホームページを見ると・・・
北西太平洋に存在する熱帯低気圧のうち、低気圧域内の最大風速がおよそ17m/s(34ノット、風力8)以上のもの。
って記載されていました。
(台風に関する用語という欄がありました。)
へぇ~( . .)φメモメモ
定義があるんですね
知らなかった( ̄∇ ̄)
普段使っている言葉でも
ちゃんとした意味を知らないことって多そうです。
同じ言葉でも人によって理解が違うこともありますよね~( ̄∇ ̄)
要注意です。
って自分は思いました。

夕焼けです。
朝焼けじゃないです
今日は台風襲来の日です。
統計上、台風襲来の回数が多い日だそうです( . .)φメモメモ
そういえば最近も台風の影響で天気が不安定でしたね。
雨が降ったり、止んだりしてました

今は17号が発生しているようですφ(. . )メモメモ
台風って何だろうって気象庁のホームページを見ると・・・
北西太平洋に存在する熱帯低気圧のうち、低気圧域内の最大風速がおよそ17m/s(34ノット、風力8)以上のもの。
って記載されていました。
(台風に関する用語という欄がありました。)
へぇ~( . .)φメモメモ
定義があるんですね

知らなかった( ̄∇ ̄)
普段使っている言葉でも
ちゃんとした意味を知らないことって多そうです。
同じ言葉でも人によって理解が違うこともありますよね~( ̄∇ ̄)
要注意です。
って自分は思いました。
夕焼けです。
朝焼けじゃないです

Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at
06:50
│Comments(0)
初(笑)
2014年09月23日
初めて携帯電話から更新してます(* ̄∇ ̄)ノ
チャレンジ(笑)
画面が違うΣ( ̄ロ ̄lll)
慣れてないから難しいΣ(ノд<)
今回はこれぐらいにしておきます(笑)

海~
チャレンジ(笑)
画面が違うΣ( ̄ロ ̄lll)
慣れてないから難しいΣ(ノд<)
今回はこれぐらいにしておきます(笑)

海~
Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at
23:55
│Comments(0)
トレード?
2014年09月22日
お車ですか?
が
奥歯と聞こえた
おかちゃんです(笑)
自分が思っている通りに伝わらないことって
あるものですね。
気をつけて次に活かすしかないです
さて、伝統芸能?(*^ ^*)

折り紙( ̄∇ ̄)
折り鶴と交換でくれました♪
ありがとー!
自分は手先はあんまり器用じゃないですが・・・
折れるレパートリーは昔より増えています(笑)
鶴と風船のメジャーなものと
箱が2パターンは
折り方の本を見なくても大丈夫です
今まで一番難しかったのは・・・
ローズです。
(立体的なバラでした。)
初めての1個は2時間ぐらい作るのに要した気がします(笑)
(単純に不器用なだけでした
)
と言っても・・・
まだ2回しかチャレンジしたことないです(〃ω〃)
もし、何かリクエストがあればコメントくださいね♪
挑戦してみます( ̄∇ ̄)
完成したらブログに載せます
お気軽に無理難題をどうぞ(笑) ← おい
が
奥歯と聞こえた
おかちゃんです(笑)
自分が思っている通りに伝わらないことって
あるものですね。
気をつけて次に活かすしかないです

さて、伝統芸能?(*^ ^*)
折り紙( ̄∇ ̄)
折り鶴と交換でくれました♪
ありがとー!
自分は手先はあんまり器用じゃないですが・・・
折れるレパートリーは昔より増えています(笑)
鶴と風船のメジャーなものと
箱が2パターンは
折り方の本を見なくても大丈夫です

今まで一番難しかったのは・・・
ローズです。
(立体的なバラでした。)
初めての1個は2時間ぐらい作るのに要した気がします(笑)
(単純に不器用なだけでした

と言っても・・・
まだ2回しかチャレンジしたことないです(〃ω〃)
もし、何かリクエストがあればコメントくださいね♪
挑戦してみます( ̄∇ ̄)
完成したらブログに載せます

お気軽に無理難題をどうぞ(笑) ← おい
Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at
23:35
│Comments(0)
話のネタに?(笑)
2014年09月21日
いつもありがとうございます♪
最近、朝方はだいぶ涼しくなってきましたね( ̄∇ ̄)
・・・寒く感じるぐらい!?
秋を越して冬を感じます(笑)
四季があるのは良いなぁ~って思う
おかちゃんです
自然って楽しいや~んって思いますよね?(*^ ^*)
・・・ネイチャー?(笑)
冬は山ですね( ̄∇ ̄)
そんなことはないか
・・・こたつにみかん(笑)
さて、本日はご契約と地鎮祭がありました!

ご縁に感謝です(〃∇〃)

おめでとうございます

天候にも恵まれましたね

今後ともよろしくお願い致します♪
家づくりを楽しんでいきましょうね
あっ、何でも遠慮なく言ってください(*^ ^*)
(写真の撮り方でも(笑))
どんな些細なことでもお気軽にどうぞ
これから念願のマイホームがカタチになっていくと思うと
楽しみですね!(≧∇≦)
最近、朝方はだいぶ涼しくなってきましたね( ̄∇ ̄)
・・・寒く感じるぐらい!?
秋を越して冬を感じます(笑)
四季があるのは良いなぁ~って思う
おかちゃんです

自然って楽しいや~んって思いますよね?(*^ ^*)
・・・ネイチャー?(笑)
冬は山ですね( ̄∇ ̄)
そんなことはないか

・・・こたつにみかん(笑)
さて、本日はご契約と地鎮祭がありました!
ご縁に感謝です(〃∇〃)
おめでとうございます

天候にも恵まれましたね

今後ともよろしくお願い致します♪
家づくりを楽しんでいきましょうね

あっ、何でも遠慮なく言ってください(*^ ^*)
(写真の撮り方でも(笑))
どんな些細なことでもお気軽にどうぞ

これから念願のマイホームがカタチになっていくと思うと
楽しみですね!(≧∇≦)
Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at
23:55
│Comments(0)
上り限定!?
2014年09月19日
ブログネタにするだら?と言われて・・・
乗っておきました( ̄∇ ̄)

うなぎは入っていませんでした(笑)
(イメージは昇り竜かな?(*^ ^*))
食べたのは何日か前です。

意外と愛らしい顔?(笑)
・・・ドラクエとかに出てきそう!? ← おい
乗っておきました( ̄∇ ̄)
うなぎは入っていませんでした(笑)
(イメージは昇り竜かな?(*^ ^*))
食べたのは何日か前です。
意外と愛らしい顔?(笑)
・・・ドラクエとかに出てきそう!? ← おい
Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at
12:50
│Comments(0)
朝に・・・
2014年09月17日
おはようございます!
今日も楽しんでいきましょう!(≧∇≦)
どんなワクワクすることが起こるかな?(*^ ^*)
面白いことを発見できるかな?(〃ω〃)
何か楽しくなりそうなことを自分に質問してみよっと♪
あっ、よろしければ試してみてくださいね( ̄∇ ̄)
モーニングクエスチョン♪

最近、バナナを食べてないかも(笑)
今日も楽しんでいきましょう!(≧∇≦)
どんなワクワクすることが起こるかな?(*^ ^*)
面白いことを発見できるかな?(〃ω〃)
何か楽しくなりそうなことを自分に質問してみよっと♪
あっ、よろしければ試してみてくださいね( ̄∇ ̄)
モーニングクエスチョン♪
最近、バナナを食べてないかも(笑)
Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at
06:40
│Comments(0)
第一期生!?
2014年09月15日
いつもありがとうございます♪
さて、昨日は現場勉強会がありました(*^ ^*)

今回は構造編でした。
普段なかなか見ることのできない
構造部分について詳しく知っていただきました(≧∇≦)
ありがとうございました!

現場体験もありました♪
さて、昨日は現場勉強会がありました(*^ ^*)
今回は構造編でした。
普段なかなか見ることのできない
構造部分について詳しく知っていただきました(≧∇≦)
ありがとうございました!
現場体験もありました♪
Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at
23:55
│Comments(0)
住まいづくり祭
2014年09月14日
お楽しみさまです!(≧∇≦)
最近、中学校のテスト問題を見て・・・
難しいっ
って感じた
おかっちです(笑)
数学以外の問題用紙を読みました。
(数学は問題と解答用紙が一緒なので手元になかったです。)
国語の文章問題だけならまだ大丈夫そうでした(笑)
たぶん解けると思います( ̄∇ ̄)
英語とか理科とか社会とか・・・
やったことある気はするけど答えが
思ってたよりもだいぶレベルが高いのですねφ(. . )メモメモ
卒業はしているから少しぐらいなら・・・
ってのが甘かったですね
ちゃんと授業を聞いていないとテストは厳しそうです( . .)φメモメモ
フェノールフタレインとかBTBとか
10年以上前に覚えた気がします( ̄∇ ̄)
現国とか公民とか理系、文系など
久しぶりに聞くと懐かしいですね(笑)
そう自分は思いました。
あっ・・・
自分は文系と理系はどちらに見られるのかな?
ちょっと気になったりして(〃ω〃) ← おい(笑)
さてさて・・・
昨日は上棟式がありました!
おめでとうございます

今後ともよろしくお願い致します(*^ ^*)
楽しみですよね♪
自分もワクワクします
夢のマイホームがカタチになっていくのは・・・
想像するだけでもテンションが上がりますよね(〃∇〃)
さて、本日は構造見学会を開催しました
たくさんの方にお越しいただきました!
ありがとうございました!!
構造なんてどこも同じだと思っていませんか?
構造部分は完成したら見えなくなってしまうけど
とても大事です。
建築途中のお家をご覧いただけます。
見学会は1時間ですが
住む家は一生です!
後悔しないためにも勉強するのも大切です。
構造について知ってから決めても遅くはありません。
構造見学会の詳細は河合工務店のホームページでご覧いただけます。 ← クリックでページ移動できます。
ご都合よろしければこの機会にぜひ命を守る家づくりについて
知っていただけると嬉しく思います(*^ ^*)
最近、中学校のテスト問題を見て・・・
難しいっ

って感じた
おかっちです(笑)
数学以外の問題用紙を読みました。
(数学は問題と解答用紙が一緒なので手元になかったです。)
国語の文章問題だけならまだ大丈夫そうでした(笑)
たぶん解けると思います( ̄∇ ̄)
英語とか理科とか社会とか・・・
やったことある気はするけど答えが

思ってたよりもだいぶレベルが高いのですねφ(. . )メモメモ
卒業はしているから少しぐらいなら・・・
ってのが甘かったですね

ちゃんと授業を聞いていないとテストは厳しそうです( . .)φメモメモ
フェノールフタレインとかBTBとか
10年以上前に覚えた気がします( ̄∇ ̄)
現国とか公民とか理系、文系など
久しぶりに聞くと懐かしいですね(笑)
そう自分は思いました。
あっ・・・
自分は文系と理系はどちらに見られるのかな?
ちょっと気になったりして(〃ω〃) ← おい(笑)
さてさて・・・
昨日は上棟式がありました!
おめでとうございます


今後ともよろしくお願い致します(*^ ^*)
楽しみですよね♪
自分もワクワクします

夢のマイホームがカタチになっていくのは・・・
想像するだけでもテンションが上がりますよね(〃∇〃)
さて、本日は構造見学会を開催しました

たくさんの方にお越しいただきました!
ありがとうございました!!
構造なんてどこも同じだと思っていませんか?
構造部分は完成したら見えなくなってしまうけど
とても大事です。
建築途中のお家をご覧いただけます。
見学会は1時間ですが
住む家は一生です!
後悔しないためにも勉強するのも大切です。
構造について知ってから決めても遅くはありません。
構造見学会の詳細は河合工務店のホームページでご覧いただけます。 ← クリックでページ移動できます。
ご都合よろしければこの機会にぜひ命を守る家づくりについて
知っていただけると嬉しく思います(*^ ^*)
Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at
08:20
│Comments(0)
緑と水と空
2014年09月11日
いつもありがとうございます♪
肋骨の辺りが痛い・・・
おかちゃんです(笑)

山( ̄∇ ̄)
湖は撮り忘れた(笑)
昨日、見ました。
自然からの力を補給?(笑)
肋骨の辺りが痛い・・・
おかちゃんです(笑)
山( ̄∇ ̄)
湖は撮り忘れた(笑)
昨日、見ました。
自然からの力を補給?(笑)
Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at
23:55
│Comments(0)
邪氣ハウス!?
2014年09月08日
ぐっど・・・・
らっく!
幸運を引き寄せるセミナーが開催されました(≧∇≦)

楽しくて、笑いもいっぱいで盛り上がりましたね♪
風水セミナー
講師は・・・
社長と
講師アシスタントの
邪氣じゃなくてムギでもなくて杉原さんが
2人でボケとツッコミの形で進んでいきました(笑)

邪氣が住み着くそうです(笑)
(リアルに近くに越してきた方も!?)
自分は会場準備のお手伝いとして参加させていただきました
また次回の開催が楽しみです(〃∇〃)
そうそう・・・
新入社員がいたかと思われていたとお聞きしました!
髪の毛を切っていたので
おかちゃんだと思わなかった!って
話を自分が知らないところで繰り広げられていたそうです
← おい(笑)
気にしてくださっているのって嬉しく思います
・・・今度はどんなネタを提供できるかな?(笑)
らっく!
幸運を引き寄せるセミナーが開催されました(≧∇≦)
楽しくて、笑いもいっぱいで盛り上がりましたね♪
風水セミナー

講師は・・・
社長と
講師アシスタントの
邪氣じゃなくて
2人でボケとツッコミの形で進んでいきました(笑)
邪氣が住み着くそうです(笑)
(リアルに近くに越してきた方も!?)
自分は会場準備のお手伝いとして参加させていただきました

また次回の開催が楽しみです(〃∇〃)
そうそう・・・
新入社員がいたかと思われていたとお聞きしました!
髪の毛を切っていたので
おかちゃんだと思わなかった!って
話を自分が知らないところで繰り広げられていたそうです

気にしてくださっているのって嬉しく思います

・・・今度はどんなネタを提供できるかな?(笑)
Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at
22:05
│Comments(0)
〇〇の秋、到来
2014年09月06日
9月になって朝晩は涼しく感じますね。
(今日は日差しがジリジリと厳しかったけど
)
秋の気配が近づいているのかな?(*^ ^*)
冬には将軍がいるけど・・・
秋は何だろ?(笑)
・・・
・・・
・・・
皇帝とか?
・・・冗談です(o_ _)o
梨がおいしい季節になりますね
食欲の秋です!(笑)
・・・スポーツの秋かな?
過ごしやすい気候なので
個人的には好きな季節です。
(哀愁が漂っている気がするところも!?(笑))
さて、撮っていたけど・・・
載せていなかった写真をアップしてみます
(ブログ用に写すことが多いです。)

ベリーソース(〃ω〃)

抹茶♪

牛たん

みかん(*^ ^*)

ハーフムーン( ̄∇ ̄)

大仏さま

無農薬の野菜♪
これだけあれば何日分のブログネタになったかな?(笑) ← おい
ありがとうございました!
最初の写真以外は全部いただきものです
感謝!(≧∇≦)
さてさて、季節の変わり目は特に体調管理にはお気をつけくださいね♪
健康第一でお過ごしいただけると嬉しく思います(〃∇〃)
調子が悪いと楽しくないですもんね
同じ1日を過ごすなら・・・
本調子の方が良いですよね?(*^ ^*)
と、思っている
おかちゃんでした。
(今日は日差しがジリジリと厳しかったけど

秋の気配が近づいているのかな?(*^ ^*)
冬には将軍がいるけど・・・
秋は何だろ?(笑)
・・・
・・・
・・・
皇帝とか?
・・・冗談です(o_ _)o
梨がおいしい季節になりますね

食欲の秋です!(笑)
・・・スポーツの秋かな?
過ごしやすい気候なので
個人的には好きな季節です。
(哀愁が漂っている気がするところも!?(笑))
さて、撮っていたけど・・・
載せていなかった写真をアップしてみます

(ブログ用に写すことが多いです。)
ベリーソース(〃ω〃)
抹茶♪
牛たん

みかん(*^ ^*)
ハーフムーン( ̄∇ ̄)
大仏さま

無農薬の野菜♪
これだけあれば何日分のブログネタになったかな?(笑) ← おい
ありがとうございました!
最初の写真以外は全部いただきものです

感謝!(≧∇≦)
さてさて、季節の変わり目は特に体調管理にはお気をつけくださいね♪
健康第一でお過ごしいただけると嬉しく思います(〃∇〃)
調子が悪いと楽しくないですもんね

同じ1日を過ごすなら・・・
本調子の方が良いですよね?(*^ ^*)
と、思っている
おかちゃんでした。
Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at
23:50
│Comments(0)
安全体感研修
2014年09月05日
お楽しみさまです!
今日は・・・
河合パートナーズ会の研修がありました
内容は危険予知訓練です( . .)φメモメモ

安全体感装置を使っての座学では味わえない実習がメインでした。
現場で起こる労働災害を疑似体験しましたφ(. . )メモメモ
実際に経験してその怖さを知ることで・・・
危険予知能力が身につくそうです!
怪我や事故などの災害を未然に防ぐのが
自分にとっても、周りにとっても
一番ですね。
要注意!
慣れや油断がないようにしていかないと

潜んでいる危険性を察知して対応できるように
危険予知の能力を高めることですね。
普段から意識して基本に忠実に
まぁ、いいか・・・。
と、気を緩めないことかな?(*^ ^*)
今回は色々な体験ができて良かったです♪
自分は現場で作業をすることは少ないかもしれないけど・・・
今後に活かしていける心構えを学べたと思います。

何種類も体感した機械の中の一つです( ̄∇ ̄)
今日は・・・
河合パートナーズ会の研修がありました

内容は危険予知訓練です( . .)φメモメモ
安全体感装置を使っての座学では味わえない実習がメインでした。
現場で起こる労働災害を疑似体験しましたφ(. . )メモメモ
実際に経験してその怖さを知ることで・・・
危険予知能力が身につくそうです!
怪我や事故などの災害を未然に防ぐのが
自分にとっても、周りにとっても
一番ですね。
要注意!
慣れや油断がないようにしていかないと


潜んでいる危険性を察知して対応できるように
危険予知の能力を高めることですね。
普段から意識して基本に忠実に
まぁ、いいか・・・。
と、気を緩めないことかな?(*^ ^*)
今回は色々な体験ができて良かったです♪
自分は現場で作業をすることは少ないかもしれないけど・・・
今後に活かしていける心構えを学べたと思います。
何種類も体感した機械の中の一つです( ̄∇ ̄)
Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at
00:05
│Comments(0)