この季節が
2012年08月20日
昨日は、夏まつりでした

(準備万端!? 仕上げは上々!?)
その時の自分視点からの様子は昨日のブログ(今日の日付ですが
)で少し載せましたが・・・
なかなか自由には色々回れなかったですが・・・
他のとこの様子が・・・
今日・・・
サプライズなプレゼントで・・・
知ることができました
ありがとうございました!

夏まつりにお越しいただいた
オーナー様が
たくさん写真を撮って
昨日の今日で作って
会社まで持って来てくださいました
社長、妙子さん、スタッフ全員ビックリです
皆様楽しそうにされていて嬉しかったです
色々と写していてくださったのですね。
お言葉に甘えて
本当にお家に行くかもですので
撮影のコツなど教えてくださいね(笑)
(いいショットだと思われる写真があったのでまた見て感想をいただけたらと密かに計画しています(笑))
夏まつりはやっぱり楽しかったです♪
(かき氷は二桁杯はたぶん食べました(笑) 今日の朝はお腹が・・・(笑))
全体を回れなかったのは残念ですが・・・
自分の担当していたコーナーに来てくださった方とは
ゆっくりお話もできたので良かったです
世の中狭いんだなぁ~と思わされる新事実?も何個かありました
(自分の時は仕出しのお弁当だったみたいです
20年ぐらい前??)
途中イベントのスイカ割りは盛り上がっていたみたいですね
楽しそうで何よりです
集合写真は撮ってなかったので・・・
(他のスタッフブログを見てください。 ← 左下の方です(笑))

スタッフの集合写真を撮る直前の写真を

ミッキー

和三盆
本当に優しい方ばかりで頭が下がります
ありがとうございます♪

(準備万端!? 仕上げは上々!?)
その時の自分視点からの様子は昨日のブログ(今日の日付ですが

なかなか自由には色々回れなかったですが・・・
他のとこの様子が・・・
今日・・・
サプライズなプレゼントで・・・
知ることができました

ありがとうございました!
夏まつりにお越しいただいた
オーナー様が
たくさん写真を撮って
昨日の今日で作って
会社まで持って来てくださいました

社長、妙子さん、スタッフ全員ビックリです

皆様楽しそうにされていて嬉しかったです

色々と写していてくださったのですね。
お言葉に甘えて
本当にお家に行くかもですので
撮影のコツなど教えてくださいね(笑)
(いいショットだと思われる写真があったのでまた見て感想をいただけたらと密かに計画しています(笑))
夏まつりはやっぱり楽しかったです♪
(かき氷は二桁杯はたぶん食べました(笑) 今日の朝はお腹が・・・(笑))
全体を回れなかったのは残念ですが・・・
自分の担当していたコーナーに来てくださった方とは
ゆっくりお話もできたので良かったです

世の中狭いんだなぁ~と思わされる新事実?も何個かありました

(自分の時は仕出しのお弁当だったみたいです

途中イベントのスイカ割りは盛り上がっていたみたいですね

楽しそうで何よりです

集合写真は撮ってなかったので・・・
(他のスタッフブログを見てください。 ← 左下の方です(笑))
スタッフの集合写真を撮る直前の写真を

ミッキー

和三盆

本当に優しい方ばかりで頭が下がります

ありがとうございます♪
Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at 23:55│Comments(2)
この記事へのコメント
納涼夏祭り、とても楽しませてもらいました
こちらこそありがとうございます。
DVDにまとめた写真は100枚で、
実際撮った写真は200枚でした。
納涼夏祭りから 家に帰り着いたのがPM8:00頃。
帰ってからすぐに編集に入り、
PM11:00頃に編集が終わりました。
そして次の日、
仕事から帰る途中に工務店さんに寄ろうと思っていたのですが、
早く届けてあげたい気持ちが先走ってしまい、
仕事中も気が気でありませんでした。
DVDの方、喜んでもらえたみたいで、とても嬉しいです。
スタッフのみなさんの笑顔は、私が写真を撮るのがうまいのではなく、
スタッフみなさんの気持ちがこもった対応の賜物です。
こんなにも笑顔が美しい写真をたくさん撮ったのも久しぶりです。
私たちも、いつも河合工務店さんのスタッフのみなさんには、
感動を貰っています。
こういったつながりを持てて幸せです。
河合社長の言葉曰く、感謝です。
本当、ありがとうございます。
写真の上達は、まず枚数をたくさん撮る事です。
今回、私は納涼祭りだけで200枚撮りました。
他の人が聞くと、ビックリされるかもしれませんが、
このくらいは、どこへ行っても普通に撮ります。
この日の朝も、鉄道と豊川を撮りに行きましたが、
1時間程度で、50枚くらい撮りました。
私の知っている人は、
孫娘の写真だけで3万枚撮っているそうです。
流石に、私が今まで撮った写真を全部足しても
全く追いつきません。
やはりその人の写真には、私の写真は足元にも及びません。
たくさん撮ると、色々分かってくる事が多々ありますよ。
今はデジカメですから、いくら撮っても電池・メモリーが
ある限り獲れる訳ですので、失敗だろうが変な写真だろうが、
撮る事が先決なのです。
編集や削除は後からすれば良い訳ですから。
「この写真、撮った方がいいかな~?」なんて悩んだとすれば、
恥ずかしくても撮るべきなのです。
写真の話しをし始めると、長くなってしまうので、この辺で!
いつでも良いので、遊びに来て下さい。
写真の話しでも、他のお話しでも、結構です。
気軽に寄っていって下さい。
また、会える日を楽しみにしていますよ。
ではでは!
こちらこそありがとうございます。
DVDにまとめた写真は100枚で、
実際撮った写真は200枚でした。
納涼夏祭りから 家に帰り着いたのがPM8:00頃。
帰ってからすぐに編集に入り、
PM11:00頃に編集が終わりました。
そして次の日、
仕事から帰る途中に工務店さんに寄ろうと思っていたのですが、
早く届けてあげたい気持ちが先走ってしまい、
仕事中も気が気でありませんでした。
DVDの方、喜んでもらえたみたいで、とても嬉しいです。
スタッフのみなさんの笑顔は、私が写真を撮るのがうまいのではなく、
スタッフみなさんの気持ちがこもった対応の賜物です。
こんなにも笑顔が美しい写真をたくさん撮ったのも久しぶりです。
私たちも、いつも河合工務店さんのスタッフのみなさんには、
感動を貰っています。
こういったつながりを持てて幸せです。
河合社長の言葉曰く、感謝です。
本当、ありがとうございます。
写真の上達は、まず枚数をたくさん撮る事です。
今回、私は納涼祭りだけで200枚撮りました。
他の人が聞くと、ビックリされるかもしれませんが、
このくらいは、どこへ行っても普通に撮ります。
この日の朝も、鉄道と豊川を撮りに行きましたが、
1時間程度で、50枚くらい撮りました。
私の知っている人は、
孫娘の写真だけで3万枚撮っているそうです。
流石に、私が今まで撮った写真を全部足しても
全く追いつきません。
やはりその人の写真には、私の写真は足元にも及びません。
たくさん撮ると、色々分かってくる事が多々ありますよ。
今はデジカメですから、いくら撮っても電池・メモリーが
ある限り獲れる訳ですので、失敗だろうが変な写真だろうが、
撮る事が先決なのです。
編集や削除は後からすれば良い訳ですから。
「この写真、撮った方がいいかな~?」なんて悩んだとすれば、
恥ずかしくても撮るべきなのです。
写真の話しをし始めると、長くなってしまうので、この辺で!
いつでも良いので、遊びに来て下さい。
写真の話しでも、他のお話しでも、結構です。
気軽に寄っていって下さい。
また、会える日を楽しみにしていますよ。
ではでは!
Posted by 新栄のOです at 2012年08月21日 22:28
新栄のOです 様
お返事遅くなってすみません(>_<)
夏まつり楽しんでいただけて良かったです。
お久しぶりにお会いできて嬉しかったです♪
そんなに撮ってくださっていたんですね(゜o゜)
帰ってすぐですか!?
お仕事中にまで河合工務店のことを考えて・・・
ありがとうございます!
DVD本当にありがとうございました^ ^
みんな自然と笑顔になっていたんだと思います。
撮ってくださる時の想いでそうなっていたのだと(^ ^ ゞ
こちらこそ感動をありがとうございました。
そうですね、ご縁に感謝です!
ありがとうございます!!
まずは、撮る枚数なんですね。
今回は1日全部でも170枚しか写せていなかったです・・・
たくさん撮るのはどうなのかな?とも考えていたので
そう教えていただいてスッキリしました♪
始めの風景は、豊川だったんですね。
この日の朝に行かれたんですね。
3万枚!?(゜ロ゜)
そこまでするとやっぱり違ってくるのですね。
そうですよね。
今までどうかなと撮るのを迷う時もあったのですが・・・
これからは撮ることを優先でやっていきます!
(ちなみに・・・京都の研修旅行ではバッテリーがなくなりました(笑))
写真の話、楽しかったです。
また、立ち寄らせていただこうと思います。
ご都合よろしければ、会社にもお気軽にお越しくださいね。
こちらこそ、楽しみにしています。
それでは、また!
お返事遅くなってすみません(>_<)
夏まつり楽しんでいただけて良かったです。
お久しぶりにお会いできて嬉しかったです♪
そんなに撮ってくださっていたんですね(゜o゜)
帰ってすぐですか!?
お仕事中にまで河合工務店のことを考えて・・・
ありがとうございます!
DVD本当にありがとうございました^ ^
みんな自然と笑顔になっていたんだと思います。
撮ってくださる時の想いでそうなっていたのだと(^ ^ ゞ
こちらこそ感動をありがとうございました。
そうですね、ご縁に感謝です!
ありがとうございます!!
まずは、撮る枚数なんですね。
今回は1日全部でも170枚しか写せていなかったです・・・
たくさん撮るのはどうなのかな?とも考えていたので
そう教えていただいてスッキリしました♪
始めの風景は、豊川だったんですね。
この日の朝に行かれたんですね。
3万枚!?(゜ロ゜)
そこまでするとやっぱり違ってくるのですね。
そうですよね。
今までどうかなと撮るのを迷う時もあったのですが・・・
これからは撮ることを優先でやっていきます!
(ちなみに・・・京都の研修旅行ではバッテリーがなくなりました(笑))
写真の話、楽しかったです。
また、立ち寄らせていただこうと思います。
ご都合よろしければ、会社にもお気軽にお越しくださいね。
こちらこそ、楽しみにしています。
それでは、また!
Posted by 河合工務店 岡田
at 2012年08月23日 12:58
