リスク!

2015年05月29日

さて、当然ですが・・・

損得とリスクの話を少しだけ(*^ ^*)



家づくりを考える方の多くが住宅ローンを利用されます。

ただ、学校でお金の勉強って学んでいないと思います。

住宅ローンとは・・・

って授業を自分は受けたことありません(笑)


家づくりは一生に一度のこと

お金の話はとても大事です。

住宅ローンについて勉強することは必須になります。


詳しくは資金計画セミナーにご参加いただくのが分かりやすいです。

家づくりを考え始めたなら絶対聞いておいた方が良い内容となっています。

聞かないと損してしまう、目からウロコのお話をさせていただきますicon




さてさて、冒頭の話題に戻って・・・


住宅ローンは期間を短く借りた方が総返済額が減ることは

知っていますか?

その分、毎月の返済額が上がります。

それはご存知でしたか?(*^ ^*)

(知っていなくても大丈夫ですよ!)


例えば、3,500万円を1.5%の金利で

35年の返済期間にした場合と

30年にした場合では

総返済が約150万円違います。


これだけを見ると・・・

少ない方がいいじゃん!短く借りた方がおトクじゃん!

って感じませんか?(*^ ^*)

確かに損得だけならそうです。


ただ、毎月の返済が約13,500円多くなります。

返済が苦しくて生活に余裕がなくなってしまうリスクがあります。

それと、融資の制度上で期間を短く借入したものを

返済が厳しいから長くしてicon10icon10

ということができません。


ですので、損得だけでなく先のリスクまで考えると

期間はできるだけ長く借りておいた方がいいと言えます。

そう考えることができます。


仮に35年で借入しておいて

その差額分の13,500円を貯蓄に回した場合に

30年で約480万円の現金が手元に残ります。

自由に使える現金は生活をしていく上では重要です。



さて、損得だけではなく

リスクについてまで

考えることが後悔しなためにも大切!


お金の勉強を最初にしておくことの重要性は

何となく感じていただけましたか?(*^ ^*)

感じていただけたと思いますkao



簡単ではありましたが損得とリスクの話をしてみた

おかちゃんでした( ̄∇ ̄)


もっと色々な事例を含めて住宅ローンのことを

家計の管理を

お金のことについて

深く知っていただけるのが

河合工務店の資金計画セミナーです!


住宅ローンと賢く付き合う方法を学べますkao




次回は6月21日()に開催させていただきます。

あと2組様までとなっております。

人気のセミナーですので・・・

ご興味がある方はご予約をお早めにicon


ぜひぜひご参加くださいね(≧∇≦)  


Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at 22:57Comments(0)