そろそろ・・・
2014年04月10日
お楽しみさまです!
さて、本日は教科書の日です。
新しい知識が届く日
と教科書協会のホームページで見ました( . .)φメモメモ
新しい教科書を開く時の感覚って・・・
どんな気持ちだったんだろ?
小学生の頃は何を考えていたのかな?
これまでの自分を振り返ってみるとどうなんだ?
・・・
・・・
・・・
まぁ、それはそれとして
今できることをやれ!
ですね( ̄∇ ̄)
単純に何でもプラス発想だけを意識するより
違った側面から見てみることをすると良いそうですφ(. . )メモメモ
(マイナスに考えていることが本人にとって結果的に大事なこともあるそうです。)
物事の見方を変えたり
気づきがあったりすると
世界観が広がるそうです
・・・なるほどなるほど( . .)φメモメモ
自分は多角的に考えることが苦手なので
違う視点で発想してみることを意識してみよっと♪
人生はイレギュラーの連続なので
対応能力を上げて対処していくしかないことが多々だそうです(笑) ← おい
まだまだ未熟で足りないところばかりの自分だけど・・・
少しずつでも一歩一歩を確実に前進していくことですよね!?(≧∇≦)
コツコツやっていきます
自分にはそれしかないような気がするし(笑) ← ぉぃぉぃ
さてさて・・・

アイスの季節が到来です!(笑)
シャーベットの時季も足音が聞こえます( ̄∇ ̄)
さて、本日は教科書の日です。
新しい知識が届く日

と教科書協会のホームページで見ました( . .)φメモメモ
新しい教科書を開く時の感覚って・・・
どんな気持ちだったんだろ?
小学生の頃は何を考えていたのかな?
これまでの自分を振り返ってみるとどうなんだ?
・・・
・・・
・・・
まぁ、それはそれとして
今できることをやれ!
ですね( ̄∇ ̄)
単純に何でもプラス発想だけを意識するより
違った側面から見てみることをすると良いそうですφ(. . )メモメモ
(マイナスに考えていることが本人にとって結果的に大事なこともあるそうです。)
物事の見方を変えたり
気づきがあったりすると
世界観が広がるそうです

・・・なるほどなるほど( . .)φメモメモ
自分は多角的に考えることが苦手なので
違う視点で発想してみることを意識してみよっと♪
人生はイレギュラーの連続なので
対応能力を上げて対処していくしかないことが多々だそうです(笑) ← おい
まだまだ未熟で足りないところばかりの自分だけど・・・
少しずつでも一歩一歩を確実に前進していくことですよね!?(≧∇≦)
コツコツやっていきます

自分にはそれしかないような気がするし(笑) ← ぉぃぉぃ
さてさて・・・
アイスの季節が到来です!(笑)
シャーベットの時季も足音が聞こえます( ̄∇ ̄)
Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at
22:20
│Comments(0)