『 可能の王国 』
2012年06月13日
今日は、小さな親切運動スタートの日です。
心の中に思いやりの芽を持つことが第一歩みたいです。
『 Pay it Forward 』
結構好きな映画です
面白いですよね。
世界を変えられるかもしれない可能性って。
日本語では 『 恩送り 』 になるのかな?
恩返しって何かハードル高い気がするけど・・・
直接返すのではなく別の人に渡していくって考えれば・・・
ちょっとしたことでもそれが繋がっていくって思えば・・・
凄いですね
・・・何か
・・・話が
・・・堅苦しく!?なってしまいましたね
(前置きを考えていたら方向性が
)
さて本題に、河合工務店のホームページの
お住まい訪問が更新されていました
お話を聞きに同行して、本当に楽しく、笑顔で幸せに暮らされているのが
伝わってきて嬉しかったです
実は自分がお客さん?として伺った
最初で最後の見学会のお家でした。
木の香りと床から天井まで木がふんだんに使われていたことに
驚いたのを覚えています
(2日連続で行きました(笑))
ですので個人的にもお宅訪問は楽しみでした
(また遊んでね
)

写真まったく関係ないです(笑)
(たぶん大丈夫でした。)
『 情けは人の為ならず 』
ですね。
(また唐突に
)
心の中に思いやりの芽を持つことが第一歩みたいです。
『 Pay it Forward 』
結構好きな映画です

面白いですよね。
世界を変えられるかもしれない可能性って。
日本語では 『 恩送り 』 になるのかな?
恩返しって何かハードル高い気がするけど・・・
直接返すのではなく別の人に渡していくって考えれば・・・
ちょっとしたことでもそれが繋がっていくって思えば・・・
凄いですね

・・・何か
・・・話が
・・・堅苦しく!?なってしまいましたね

(前置きを考えていたら方向性が

さて本題に、河合工務店のホームページの
お住まい訪問が更新されていました

お話を聞きに同行して、本当に楽しく、笑顔で幸せに暮らされているのが
伝わってきて嬉しかったです

実は自分がお客さん?として伺った
最初で最後の見学会のお家でした。
木の香りと床から天井まで木がふんだんに使われていたことに
驚いたのを覚えています

(2日連続で行きました(笑))
ですので個人的にもお宅訪問は楽しみでした

(また遊んでね

写真まったく関係ないです(笑)
(たぶん大丈夫でした。)
『 情けは人の為ならず 』
ですね。
(また唐突に

Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at
23:00
│Comments(0)