由来は・・・。

2015年03月03日

桃の節句ですね(*^ ^*)



あの3色のおもちは・・・

菱餅って言うんですねicon

いままで聞いたことはあったと思うけど覚えていなかった(笑)


調べてみると・・・

それぞれの色に意味合いがあるみたいです。


赤(ピンク)は厄を祓う、魔除け

白は清浄

緑は健康、長寿


縁起の良い意味が込められているそうです♪

親が娘のことを想ったその気持ちなんですねkao



伝統的な文化など知ると深いですね( ̄∇ ̄)

ひなあられにも意味がicon

気になる方は調べてみてくださいね♪




ひな祭りの食べ物は娘のことを願った

心が込められているんだと感じた

おかちゃんです(〃∇〃)


昔ならではの風情がある由来を知ると・・・

意味をもって行事が楽しめますね!





家づくりでも理由を知ることは大事です。

どうしてなのか?

その中身まで、込められた想いがあるのかまで

ちゃんと聞いておくことですねicon


家はただ単に建てて終わりではありません。

その後の幸せな生活、新しいマイホームでの楽しい暮らしが

大切ではないでしょうか?(*^ ^*)



どこで建てるとしても・・・

家づくりを考え始めたら知っておいた方が良いこと

失敗しないための進め方があります♪

幸せな家づくりを実現するための方法です。


知ってから決めても遅くはありません。

家づくりは遅すぎた後悔はあっても

早すぎる後悔はないんですよicon



分からないことが分からないicon10

何から始める?

建築会社って怖いイメージが(・ ・;)


皆様、最初は不安なことがあるって言われます。

当然ですよね、家を建てるのは一大決心ですもんね!



まずは話を聞いてみるのが一つの方法ですkao


河合工務店ではご縁をいただいた方に幸せになっていただきたい

その想いから相談会を開催しています。

気軽にお越しいただいて大丈夫です♪


個別でもお話をさせていただいています。

じっくり話を聞きたいって言われる方も多いです。



まずは河合工務店のホームページをご覧くださいね(*^ ^*)


新着情報にも載っていますが・・・

今月末の3月29日(日)に資金計画セミナーを開催させていただきます!

詳しくはこちらを見てみてくださいkao










最近・・・

またお世話になるように(笑)


由来は・・・。


青汁( ̄∇ ̄)


これはクセ?がなくて飲みやすいです。

国産って書いてあります。


種類ってたくさんあるけど・・・

個人的には安いだけじゃ選べない。

何か不安。


健康を考えて飲むのに

心配があるんじゃ

本末転倒かな?

そう思う

おかちゃんでした。



Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at 23:38│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。