しゃべくりの・・・
2014年03月29日
こんばんは(*^ ^*)
お楽しみさまです!
さてさて、昨日のセミナーの内容をアウトプット(他の人に話してみる)します
学びをシェア(共有)させていただきますね(〃∇〃)
面白くて、感情表現も豊かで、文才溢れる、読み手をグイグイ惹きつける書き方は
(一番上手な杉原さんがこうするだけとコツを教えてくださいましたが・・・。)
まだまだ勉強中なので内容はご了承を(笑)
(自分にとっては簡単じゃなかった
文章って本当に難しいです
)
ですので・・・
単純に、キーワードを羅列していきます( ̄∇ ̄) ← おい(笑)
(自分が聴いてメモしたものをざっとまとめました。)
っと、その前に・・・
中村文昭さんとibマッピングについて
気になる方もいらっしゃると思いますので
下記の 『』 の部分をリンクにしておきます
(クリックしていただくと公式サイトに移動します。)
検索するお手間を省かさせていただきますね(笑)
『 中村文昭プロフィール 』
『 ibマッピング 』
さて、準備も整ったところで・・・
そろそろ本題に( ̄∇ ̄)
ではでは、どんどんと書いていきます!(笑)
・人間には凄い可能性がある
・他人と比較をしない
・目に見えるところを気にしている
・人と同じことをしない
・みんなが服を買うなら、服を買うな
☆ど真ん中に変わらないものを持って、変わるものに対応していく
→脳ミソにお金をかけること
→元気なことを考える脳ミソにする
・誰に会うかで人生が変わる
・ワクワクすると脳が活性化して元気になる
☆相談する相手を間違えると未来が潰れる
☆諦めないこと
→絶対に雨乞いが成功する部落がある
→雨が降るまで踊り続ける
・頼まれ事は試されごと
・会話をしている時に損得ばかり考えていないか
・返事は0.2秒
☆要件を聞く前に返事
→話を聞くと損得を考えてしまう
・過去が光り輝くネタになる
・返事の前に我が都合
・1日に204個の頼まれ事がある
☆頼まれていることに気づいているか
・人間の弱さ
→できない理由を人のせい、世の中のせいにする
→自分のせいにしない
☆自分で自分のスイッチを入れる
→何のためにやるのか
☆雑用にチャンスあり
・役割りが与えられる人生になる
→204個の頼まれ事を一つ一つやっていく
・夢が持てない子もいる
→なくても大丈夫
・目的達成型
・天命追求型
☆楽しく生きるサイクルをつくる
☆『 でも 』 を 『 こそ 』 に変える
→できない理由を言わない
☆短所を魅力に変える、味わいになる
☆できることを見つけてあげる
☆聞いたことを3日以内に5人に話す
・・・
・・・
・・・
ざっと並べてみました
(上手く文字では書けないことなど含めてたくさんまだまだ色々と残っています
)
言葉の端々だけでごめんなさい(> <)
実際に聴いていただくのがベストです!
一度は参加しておいて損は全然ないと思います
あっ!・・・
・
と
☆
の違いは重要度?って言うのか・・・
ポイント?って言うのか・・・
差となる部分?って言うのか・・・
の違いです。
☆が特にビビっときたところです(笑) ← おい
個人的な感覚?感想?ですみません
人によって、その時の状態にもよって感じるところは様々だと思います。
・・・やっぱり自分の目で見て、聴いて、しゃべくりを体感していただくのが良いです(≧∇≦)
ご興味が少しでも湧きましたら是非☆

頑張ります!!
・・・そうそう、忘れるところだった(笑)
個人的な3つ目標のメインだったのが・・・

中村文昭さんと写真を一緒に撮ることでした(〃ω〃)
ギリギリで達成しました(笑)
残りの2つは・・・
チーズケーキソフトを食べること
(セミナー会場の1階にミニストップがあることを承知の上で(笑))
豊橋で買えなかった本を買うことでした。
(食事会の前の自由時間に高島屋にある広い書店で(笑))
全部クリアでした
・・・珍しい! ← おい(笑)
お楽しみさまです!
さてさて、昨日のセミナーの内容をアウトプット(他の人に話してみる)します

学びをシェア(共有)させていただきますね(〃∇〃)
面白くて、感情表現も豊かで、文才溢れる、読み手をグイグイ惹きつける書き方は
(一番上手な杉原さんがこうするだけとコツを教えてくださいましたが・・・。)
まだまだ勉強中なので内容はご了承を(笑)
(自分にとっては簡単じゃなかった


ですので・・・
単純に、キーワードを羅列していきます( ̄∇ ̄) ← おい(笑)
(自分が聴いてメモしたものをざっとまとめました。)
っと、その前に・・・
中村文昭さんとibマッピングについて
気になる方もいらっしゃると思いますので
下記の 『』 の部分をリンクにしておきます

(クリックしていただくと公式サイトに移動します。)
検索するお手間を省かさせていただきますね(笑)
『 中村文昭プロフィール 』
『 ibマッピング 』
さて、準備も整ったところで・・・
そろそろ本題に( ̄∇ ̄)
ではでは、どんどんと書いていきます!(笑)
・人間には凄い可能性がある
・他人と比較をしない
・目に見えるところを気にしている
・人と同じことをしない
・みんなが服を買うなら、服を買うな
☆ど真ん中に変わらないものを持って、変わるものに対応していく
→脳ミソにお金をかけること
→元気なことを考える脳ミソにする
・誰に会うかで人生が変わる
・ワクワクすると脳が活性化して元気になる
☆相談する相手を間違えると未来が潰れる
☆諦めないこと
→絶対に雨乞いが成功する部落がある
→雨が降るまで踊り続ける
・頼まれ事は試されごと
・会話をしている時に損得ばかり考えていないか
・返事は0.2秒
☆要件を聞く前に返事
→話を聞くと損得を考えてしまう
・過去が光り輝くネタになる
・返事の前に我が都合
・1日に204個の頼まれ事がある
☆頼まれていることに気づいているか
・人間の弱さ
→できない理由を人のせい、世の中のせいにする
→自分のせいにしない
☆自分で自分のスイッチを入れる
→何のためにやるのか
☆雑用にチャンスあり
・役割りが与えられる人生になる
→204個の頼まれ事を一つ一つやっていく
・夢が持てない子もいる
→なくても大丈夫
・目的達成型
・天命追求型
☆楽しく生きるサイクルをつくる
☆『 でも 』 を 『 こそ 』 に変える
→できない理由を言わない
☆短所を魅力に変える、味わいになる
☆できることを見つけてあげる
☆聞いたことを3日以内に5人に話す
・・・
・・・
・・・
ざっと並べてみました

(上手く文字では書けないことなど含めてたくさんまだまだ色々と残っています

言葉の端々だけでごめんなさい(> <)
実際に聴いていただくのがベストです!
一度は参加しておいて損は全然ないと思います

あっ!・・・
・
と
☆
の違いは重要度?って言うのか・・・
ポイント?って言うのか・・・
差となる部分?って言うのか・・・
の違いです。
☆が特にビビっときたところです(笑) ← おい
個人的な感覚?感想?ですみません

人によって、その時の状態にもよって感じるところは様々だと思います。
・・・やっぱり自分の目で見て、聴いて、しゃべくりを体感していただくのが良いです(≧∇≦)
ご興味が少しでも湧きましたら是非☆
頑張ります!!
・・・そうそう、忘れるところだった(笑)
個人的な3つ目標のメインだったのが・・・
中村文昭さんと写真を一緒に撮ることでした(〃ω〃)
ギリギリで達成しました(笑)
残りの2つは・・・
チーズケーキソフトを食べること
(セミナー会場の1階にミニストップがあることを承知の上で(笑))
豊橋で買えなかった本を買うことでした。
(食事会の前の自由時間に高島屋にある広い書店で(笑))
全部クリアでした

・・・珍しい! ← おい(笑)
Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at 00:15│Comments(0)