目的は・・・
2013年10月17日
こんばんは
夕方頃から調子の雲行きが怪しかった・・・
おかちゃんです
晩ご飯を食べれずにバタンキューかなって思っていたけど
帰ってちょっと横になっていたらブログを書けるぐらいに良くなりました
(眠らずに回復は珍しいかな?(笑))
ラッキー(〃∇〃)
急に寒くなってきましたので
お身体を大切にお過ごしくださいね☆
健康第一です!
体調がよろしくないと思考が鈍ってしましますね
(何も考えられなくなる
)
それでは面白くないですので
気をつけていきましょうね(笑)
自分はあまりタフな方ではないと思われるので
人一倍は意識して自己管理しないとです
さて、本日は河合パートナーズ会の総会でした。

準備はばっちりです
(何とも言えない良い緊張感を感じてました。)
協力(パートナー)業者さんも一致団結して
より皆様に満足していただくための
より皆様に幸せになっていただくための
家づくりをしていくために発足した会です(*^ ^*)
現場の改善活動の経過報告や研修などが行われました。
ビジネスマナーのセミナーが開催されました
マナーは職場や職種に関係なく
人と関わる際には必要みたいです。
結論からだと・・・
人を笑顔にするには
自分が笑顔でいることだそうです。
仕事を楽しむことです
顧客満足(CS)ということについての内容でした。
『 全員 』 で
『 継続 』 して
やるというこの2つが重要らしいです!
他にも・・・
アイコンタクト
傾聴
などのロールプレイング(実践練習?)もありました( ̄∇ ̄)
(隣の人とペアになってです。)
日々勉強ですね♪
人間は忘れる生き物だから
同じ感じの内容の講習でも何度も定期的にやっていくことだそうです。
以前に受けたことあるから必要ないではなくて・・・
受ければ復習になったり、再確認や新しい気づきなど発見があるみたいです
講師の方が違うと自分の中に新しく入ってくることがあるとのことでした。
ご縁をいただいた方に幸せになっていただくために
河合工務店のファンになっていただくために
自分も少しでも力に、お手伝いができるようになっていくためにも
楽しみながら笑顔で頑張ります(*^ ^*)
まだまだ足りないことが多い自分ですが・・・
一歩一歩、確実に前へと進んでいきたいと思います
・・・
・・・
・・・
と、真面目な一面も見せてみました(笑)
(たまにはちゃんとした内容で更新しないとですね
)
自分の中では堅めにしたつもりです(〃∇〃)
文才も自分には足りないことの一つなので
(表現力などに乏しい・・・)
こちらも改善していかないとですね
(昔に比べれば幾分かはマシになってると多少は思っていますが(笑) ← ぉぃぉぃ)
誰か1人でも少しは楽しみにしてくださっていると勝手に信じて
これからもコツコツやっていきます
・・・終着点が見えない感じになってしまいましたが
(ごめんなさい(o_ _)o)
今後ともよろしくお願い致します(*^ ^*) ← おい(笑)
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました♪
感謝!

夕方頃から調子の雲行きが怪しかった・・・
おかちゃんです

晩ご飯を食べれずにバタンキューかなって思っていたけど
帰ってちょっと横になっていたらブログを書けるぐらいに良くなりました

(眠らずに回復は珍しいかな?(笑))
ラッキー(〃∇〃)
急に寒くなってきましたので
お身体を大切にお過ごしくださいね☆
健康第一です!
体調がよろしくないと思考が鈍ってしましますね

(何も考えられなくなる

それでは面白くないですので
気をつけていきましょうね(笑)
自分はあまりタフな方ではないと思われるので
人一倍は意識して自己管理しないとです

さて、本日は河合パートナーズ会の総会でした。
準備はばっちりです

(何とも言えない良い緊張感を感じてました。)
協力(パートナー)業者さんも一致団結して
より皆様に満足していただくための
より皆様に幸せになっていただくための
家づくりをしていくために発足した会です(*^ ^*)
現場の改善活動の経過報告や研修などが行われました。
ビジネスマナーのセミナーが開催されました

マナーは職場や職種に関係なく
人と関わる際には必要みたいです。
結論からだと・・・
人を笑顔にするには
自分が笑顔でいることだそうです。
仕事を楽しむことです

顧客満足(CS)ということについての内容でした。
『 全員 』 で
『 継続 』 して
やるというこの2つが重要らしいです!
他にも・・・
アイコンタクト
傾聴
などのロールプレイング(実践練習?)もありました( ̄∇ ̄)
(隣の人とペアになってです。)
日々勉強ですね♪
人間は忘れる生き物だから
同じ感じの内容の講習でも何度も定期的にやっていくことだそうです。
以前に受けたことあるから必要ないではなくて・・・
受ければ復習になったり、再確認や新しい気づきなど発見があるみたいです

講師の方が違うと自分の中に新しく入ってくることがあるとのことでした。
ご縁をいただいた方に幸せになっていただくために
河合工務店のファンになっていただくために
自分も少しでも力に、お手伝いができるようになっていくためにも
楽しみながら笑顔で頑張ります(*^ ^*)
まだまだ足りないことが多い自分ですが・・・
一歩一歩、確実に前へと進んでいきたいと思います

・・・
・・・
・・・
と、真面目な一面も見せてみました(笑)
(たまにはちゃんとした内容で更新しないとですね

自分の中では堅めにしたつもりです(〃∇〃)
文才も自分には足りないことの一つなので
(表現力などに乏しい・・・)
こちらも改善していかないとですね

(昔に比べれば幾分かはマシになってると多少は思っていますが(笑) ← ぉぃぉぃ)
誰か1人でも少しは楽しみにしてくださっていると勝手に信じて
これからもコツコツやっていきます

・・・終着点が見えない感じになってしまいましたが

(ごめんなさい(o_ _)o)
今後ともよろしくお願い致します(*^ ^*) ← おい(笑)
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました♪
感謝!
Posted by 河合工務店 岡田/おかちゃん at
22:55
│Comments(2)